こんにちは。トレーナーの川越康平です。 4月より、私が卒業した東京スポーツ・レクリエーション専門学校から4人の実習生が来ています。 最初のオリエンテーションではビジネスマナー研修を行いました! 実習生4人が自己紹介文を書いたので是非お読みください! こんにちは! 実習生の山田美彩貴(やまだみさき)です。 東京スポーツ・レクリエーション専門学校から週に数回、実習させていただいています。 趣味は身体を動かすことでスポーツが大好きです! 小さいころからサッカーをやり、現在はフットサルをして休日を過ごしています。 あともう1つ趣味がありまして、、、メイクが大好きです。 かわいい女の子が好きでよく動画を見て勉強してます! 休日は別人級のメイクをしています。すれ違ってもわからないと思います笑 こんな感じですが、普段は真面目に(?)勉強しています。 将来は怪我をさせない身体づくりのできるトレーナーになりたいと思っています。 1年間と少ない期間ですが、トレーナーとして少しでも多くのことを学べるように頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いします! こんにちは。 実習生の押山暖(おしやまだん)と申します。 小学校のころから野球をやってきて自分がケガで苦しんできた経験からトレーナーになりたいと思いこれまで勉強を続けてきました。 思うように身体が動かない、ケガをしない身体づくりをしたいなど色々な悩みにお応えできる存在になりたいと思っております。 ここで学んだことを自分の今後の活動に生かせるように日々精進していきたいと思います。 世の中でもっとトレーナーという存在が皆様の身近に感じられるようにこの業界を盛り上げていきたいと考えています。 短い間ではございますができることを全力でやらせていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。 こんにちは!! 実習生の植松舞(うえまつまい)です。 普段は東京スポーツ・レクリエーション専門学校でトレーナーになるための勉強をしています。 スポーツが本当に大好きで、時間があればテニスやサッカーの試合を動画で観ています。...
7月のオンライン予約を公開しました。 オンライン予約はHP右上のボタンから入る事ができます。 そろそろ梅雨が訪れ、外での運動が難しくなります。 ご自宅でもできるエクササイズをお伝えしますので、 是非、ご来店くださいね。
6月のオンライン予約を公開しました。 オンライン予約はHPの右上のボタンから入る事ができます。 季節の変わり目、まだ夜は少し冷えますので、 お身体ご自愛くださいね!
こんにちは! 今年度よりフィジカルラボのトレーナーとして働かせていただく 川越 康平(カワゴエ コウヘイ)です。 昨年度、スポーツトレーナーを養成する専門学校を卒業し、在学中には以下の3つの資格を取得しました! ・健康体力づくり事業財団認定 健康運動実践指導者 ・全米ストレングス&コンディショニング協会認定 NSCA-CPT ・全米スポーツ医学協会認定 NASM-PES 学生生活中には、学生トレーナーとして、学校付近の地域の方々、ラクロス選手、サッカー選手、バスケットボール選手、 少林寺拳法、空手、ゴールボール選手、ダンサーなど様々な方にトレーニング指導を行ってきました。 写真は学生の頃の僕です! 僕は、小学生から高校生まで野球のピッチャーをやっていましたが、私生活にも支障がでるようなケガを何度かしていました。 一番苦労したのが肩のケガです。登校中つり革も掴めませんでした… ですが、そのケガがあり今があります! 根拠のないがむしゃらな努力を行っていたのが目標に辿り着かなかった原因だったと思います。 専門学校での勉強、スポーツ現場での実習、フィジカルラボでのインターンなどを通して、 ケガには姿勢や動きの癖、筋力や柔軟性のバランスなど様々な原因があり、 その原因を見極めて、リハビリや予防のトレーニングをしなくては、根本的な解決にならないことを学びました。 今では、自分で身体をコントロールできるようになったので、痛みや違和感を感じることなく、 高校生のときより身体の動きが良くなってきていて快適な日々を送っております! 健康で快適な生活を送るためには自分がどんな身体で何をするべきなのかを知らなければなりません。 それを知れるのがフィジカルドック®です! フィジカルドック®では様々な要素から身体を分析し、お客様の目標とお身体に合った最適なエクササイズをご提供します。...
5月のオンライン予約を公開しました。 オンライン予約はHPの右上のボタンから入る事ができます。 これからどんどん暖かくなってきます。 夏までに身体をつくるぞ!!と思い、トレーニングやダイエットを始める前に、フィジカルドックでご自身のお身体の状態をチェックしてみませんか?
こんにちは。 トレーナーの菅原果穂です。 先日、3月11日(日)に行われた名古屋ウィメンズマラソン2018に参加させていただきました!! ランニングをし始めて2年。初めてのフルマラソンでした。 想像を超える辛さでしたが、想像を超える感動と達成感を味わうことができました。 タイムは・・・・ ・・・ 5時間2分18秒!!! ・・・精一杯頑張りました!!!(笑) 必死。 名古屋ウィメンズマラソンといえば♪ 完走者にはTiffanyのペンダントがもらえる!女性限定のマラソン大会です! 笑顔作るのも、必死。 イケメンからティファニーを貰える・・ 噂では化粧を直してもらいに行く人がいる・・なんて聞いていましたが、そんな余裕はありません!!笑 あわよくば、タイプの男性のところに行こうかと思いましたが、最短距離で行けるゲートでもらいに行きました。 それくらい、私にとってフルマラソンは大打撃でした。笑 怖いもの知らず、で、スタート前と20キロ地点までは結構余裕をかましていました。 目指すは、キロ7分を切って走りぬき5時間を切ること!!でしたが・・・ (EXPOのセイコーさんのブースで目標タイムを記念撮影することができました) (走っているときに目標を見失わないように友人と、腕にタイムを書きました) 実際のタイムは・・↓ 駄目でした。。甘くない。フルマラソン。。 35キロまではまだ貯金もあったのですが、ラストスパートが全然できませんでした。 反省。...