【重要】COVID-19(新型コロナウイルス)への対応に関して

フィジカルラボ銀座をご利用の皆様へ いつもご利用ありがとうございます。 COVID-19(新型コロナウイルス)の報道が続いています。ご体調にお変わりありませんか? 一部ではスポーツジムでの感染例も報道されておりますので、フィジカルラボのご利用に関して不安に思っているお客様もいらっしゃるかと思います。 ただ、政府の新型コロナウイルス感染症対策本部によると、集団感染の特徴は 「換気が悪く」 「人が密に集まって過ごすような空間」 「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」 の3つが挙げられており、完全パーソナル対応で行っているフィジカルラボは当てはまらないとは考えております。 もちろんセッションでは濃厚接触していると言えます。そこで、フィジカルラボでは下記のような対策を取っております。 ■スタッフの感染予防 手洗い、うがいの励行 適切な休養、栄養摂取 日々の体温チェック(37.5℃以上は出勤停止) ※スタッフが体調不良(発熱・咳などの症状がある)の場合、急遽お休み、予定変更をさせて頂く場合がありますことをご了承ください。 ■店内の感染予防 開店、閉店時の店舗全体の消毒、換気 セッション終了毎にロッカールーム・ジムの消毒、店内換気 お客様ご来店時の手指消毒のお願い またお客様におかれましても、発熱・咳、体調がすぐれないなどの症状がある場合はご利用をお控え頂きますよう、ご協力の程、よろしくお願いいたします。 次回のご利用を確定頂ける場合は、当日のキャンセルでもキャンセル料は頂きません。 今後も引き続き情勢を見ながら、それに応じて対処していきたいと思います。皆様も体調管理にお気をつけてお過ごしください。  

【お知らせ】ランニング部一時中止

先日ランニング部発足からもうすぐ1年を迎え、ランニングコース紹介を始めることをお伝えしたところでしたが、 昨今の新型コロナウイルスの影響を受けて、一時中止とすることを決めました。   いらっしゃっているお客様には申し訳なく、僕らも毎週いろんなコースを楽しみに走っていましたが、 現在の状況を考えると、やむを得ないと判断いたしました。 中止期間は3月中とさせて頂き、その後の対応に関しては新型コロナウイルスの状況をみながら判断していきたいと思います。   感染者に関する報道や、様々な情報が飛び交っています。SNSを通じて拡散された情報の中にはデマも含まれているということです。 厚生労働省、WHOのHPなどを見る限りでは下記の情報が確実と言えそうです。 手洗い、うがいの励行 咳をする場合は咳エチケット(手ではなく、ハンカチやひじの内側で口を押さえる) 不特定多数の人が出入りする混雑した場所にいかない(特に屋内) 十分な栄養、休養(睡眠)を取り、体力低下を防ぐ   まずは感染予防、体調管理に努めて頂き、落ち着いた頃にまた一緒に皆様と走ることができたらと思います。 店舗内は、消毒・換気を十分にしており、フィジカルドックは通常通り営業しております。 ご予約はお電話・オンラインで承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【銀座からファンラン】東京タワー編

こんにちは!トレーナーの川越です。 今年の4月でPLランニング部の発足から1年を迎えようとしています。 銀座周辺や皇居を走っていますが、様々なコースや四季折々の楽しみ方があることを知りました。 そこで「銀座からファンラン」と題して、銀座周辺のランニングコースをブログでご紹介していくことにしました! 今回は東京タワーまでのランニングコースをご紹介します。 フィジカルラボ銀座からスタートし、みゆき通りをまっすぐ進むと目の前に日比谷公園、右手に東京ミッドタウン日比谷、 左手に帝国ホテルがある道に出るので左に曲がります。しばらくまっすぐ進むと御成門のところで東京タワーまで800mという看板があります。 こちらの信号を渡ると右に芝公園があります。 芝公園の中を通っていくと、歩道橋が見えてくるので階段を上って、道路を越えていきます。 少し進むと左手にプリンスホテルが見え、そこから少し進むと右手に東京タワーの登場です。 https://www.instagram.com/p/B8v3OSEBsZC/?igshid=o24xrza1bfyn フィジカルラボ銀座から東京タワーまで約3kmでした。 東京タワーの下には撮影スポットもあります。(3枚目:膝を曲げず、伸ばした方が東京タワーっぽいですよね、、)   帰りは違うルートでフィジカルラボ銀座に向かうことにして、先ほどの御成門のところを右に曲がり、浜松一丁目の大通りに出ます。 あとの道は、こちらの浜松町一丁目の信号を左に曲がってまっすぐ進むだけです! 右手に日比谷神社がある信号もまっすぐ進み、さらに奥のトンネルを越えてまっすぐ進むと銀座中央通りになります。 あとはフィジカルラボ銀座に向かって足を進めるとすぐにゴールです!(写真は銀座シックス) 帰りのルートは約2.5kmでした。今回のルートですと往復約5.5kmです。長くなく短くもない程いい距離ですよね!   今回は銀座から東京タワーまでのコースを紹介させていただきました。 途中歩道橋を渡るところがありましたが坂道も少なく、初心者の方でも走りやすいコースだと思います。 東京タワーを目的としたランニングは東京タワーがきれいに映る夜がおすすめです! 以上、銀座~東京タワーのランニングコース紹介でした。 毎週水曜日19:00に、フィジカルラボ銀座をスタートにして銀座周辺を走るランニング部も実施しているのでぜひご参加ください!   また、昨日お伝えしたように3月14日(土)にフィジカルドック体験会を開催いたします。引き続きブログのチェックをお願いいたします。 Instagramにはランニングやエクササイズ紹介なども載せておりますのでぜひフォローしてください!  

【告知】3/14(土)フィジカルドック®体験会開催決定!!

フィジカルドック体験会を開催することが決定しました! 今まで「フィジカルドックの体験はありませんか」、「フィジカルドックを受ける前にどんなものか実際に知りたい」という声を頂いていました。 そこで、今回その体験会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。 日時:3月14日(土)、14:00-16:00 お一人様20分、体験料ワンコイン500円(税込) 上記にて、フィジカルドックの一部を体験して頂こうと考えております。20分のみですので、週末銀座に遊びにきた際にお気軽にお立ち寄りいただけます。 体組成計Inbodyでの体組成測定も内容に含まれておりますので、その場でご自身の体脂肪量や筋量を確認して頂けます! その場でフィジカルドックの予約をして頂いたお客様には更なるサービスも!!   ご予約の方法、詳細に関しては後日アップしたいと思いますので、ご興味をお持ちの方は ぜひ引き続きチェックして頂くようお願いします!!

【お知らせ】2020年4月のオンライン予約公開

2020年4月のオンライン予約を公開しました。 オンライン予約はHP右上のボタンから行えます。           今年は暖冬ですが、まだまだ寒い日もありそうですね。3月には暖かくなり、 外でも運動しやすい日が来てくれることでしょう。暖かくなったら運動しようと考えているあなた! ぜひフィジカルドック®で一度ご自身の身体をチェックしてみましょう!  

【銀ぶら情報】QUEEN IN THE PARK

ただいま銀座5丁目、数寄屋橋交差点すぐ近くの Ginza Sony Park ではQUEEN IN THE PARK ~クイーンと遊ぼう~、というプログラムが開催されています。 QUEENとは言わずと知れたイギリスのロックバンドですね。 数寄屋橋交差点近くのGinza Sony Park地上階 さて、何ができるかというというのも少し紹介したいと思います。 Video Parody:Bohemian Rhapsodyのミュージックビデオに自身の顔を埋め込みオリジナルバージョンを作ることができます! ※下の写真に関する質問やコメントには一切お答えしませんので悪しからず!!     Karaoke Champion:名曲「We Are The Champion」を専用のカラオケボックスで熱唱できます。   Fragment Shadow:大きなスクリーンに自分の影を映すと、クイーンメンバーが映し出されたり、音楽に合わせて映像が動いていくという、音だけではなく視覚でも楽しめるスペースです。 その他にもいろいろなプログラムが用意されているのですが、それがなんと全て無料で楽しめます! 今週末の予定が決まっていないという方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。(営業時間10:00-20:00)   今後はこのような銀座で楽しめる銀ぶら情報も少しずつアップしていきたいと思います!