運動の病気予防効果を病院代から検証!

運動の病気予防効果を病院代から検証!

こんにちは。

銀座のパーソナルトレーニングスタジオ「フィジカルラボ銀座」です。

 

今月は国民の祝日「スポーツの日」がありましたね。

そこで、運動習慣がもたらすメリットを経済的観点(医療費)から検証したリサーチをご紹介します。

 

医療費は、日常生活を送るうえで意外とかかってしまうものですが、運動を行うことによって削減できた というデータが複数あります。

(スポーツの経済効果に対する調査研究, 文部科学省:平成26年)

 

この調査の中では自治体や企業、大学等で様々な取り組みが行われています。

 

具体的な内容は文部科学省のHPにて公開されていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

 

今回ご紹介するのは、中でも特に興味深いデータです。

 

生活習慣病対策が医療費・介護保険料給付費に及ぼす効果に関する研究」より抜粋

 

 

【研究デザイン】

 

ベースライン調査として宮城県の大崎保健所管内に居住する40~79歳の国民健康保険加入者全員を対象にアンケート調査。


アンケートの中で被験者は1日歩行時間を自己申告し、その結果により


1日の歩行時間が1時間以上の群(1時間以上群)
1日の歩行時間が1時間未満の群(1時間未満群)
に分けた。


有効回答者数は52029/54966 (95%)であった。

 

追跡調査として毎月の医療費に関する情報や、死亡・転出による移動の情報を収集。

 

~高強度の運動ができない者、身体に強い痛みがある者は除外した。

 

 

【結果】

 

●平均余命

1時間以上群・・・43.5
1
時間未満群・・・42
差・・・・・・・1.5

 

●生涯医療費

1時間以上群・・・1282.8万円
1
時間未満群・・・1353.7万円
差・・・・・・・70.9万円

 

 

【この研究からわかること】

 

運動を行うことで医療費が削減できる

 

歩行は多くの人々が自然に行っている身体活動です。

特別な練習もいりませんしコストもかからない、非常に低強度の運動です。

そのような運動であっても健康(=医療費の削減)にこれだけ影響を与えていることがわかります。

 

さらに特筆すべきは、歩行時間が長い人ほど
平均余命が長いにも関わらず、医療費が削減できている ということ。

年齢を重ね、長く生きるほど生涯医療費は増えるとも考えられますが、歩行時間が長い人ほど、長命なうえに医療費もかからない んですね。

つまり、健康で質の高い生活を送れている=健康寿命が長いとも考えられますよね。

おそらくこれは歩行に限らず、身体を動かす習慣全般が健康に良い影響を与えているのでしょう。

 

「運動は体にも家計にもいい」ことです。

みなさんもぜひ、生活・人生の質を高めるために運動習慣を身につけましょう!

 

健康に運動を行うための身体の定期チェックとアドバイスは、是非フィジカルラボ銀座のフィジカルドックをご活用ください!

 

 

参考資料

 

文部科学省
「スポーツの経済効果に対する調査研究」
4章:スポーツや身体活動の促進による医療費の削減効果
平成26

辻 一郎、高橋 裕子
生活習慣病対策が医療費・介護保険料給付費に及ぼす効果に関する研究
政策科学総合研究事業

 

———————————————————–

フィジカルラボ銀座では、医・科学的な専門知識を持つトレーナーが、プロ仕様のインボディや画像分析システムと、

「人の手」でなければ識別できない評価を組み合わせた身体機能測定「フィジカルドック」をご提供しています。

 

問題の原因と改善ポイントを明確にした上で、ご自宅や通っているジムで続けられる最適な運動メニューを

作成・指導させていただきます。ハウツー動画のアフターサービス付きなので、やり方を忘れてしまう心配もありません!

フィジカルドックのご予約はこちらから!

————————

コラム一覧へ戻る